tourist information

観光案内

大鹿村の魅力をお伝えするプラン

山塩館ではお客様に大鹿村の魅力をお伝えするため、春夏秋冬それぞれの楽しみ方をご提案しております。都会では目にすることのできない自然の中に潜む喜びや感動。長い歴史の中で積み重ねられた人の文化、営みの素晴らしさを少しでも感じて頂ける様に努めていますので、是非一度ご相談ください。

  • 春/大西公園の夜桜ガイド

    ナイトツアーなので野生鹿との遭遇があるかも?
    春の夜空はふたご座(カストルとポルックス)・しし座(レグルス)・ぎょしゃ座(カペラ)・おとめ座(スピカ)が楽しめます。月の出の時間が合う日は、お山の稜線から昇る月の出が楽しめます。桜のガイド・星のガイドは同行の館主が行います。

  • 初夏/中村農園の青いけしと
    大池湿原散策ツアー

    ガイドツアー付きの宿泊プランが設定されます(6月)
    青いけしは、言わずと知れた「幻の花」、ヒマラヤ原産の幻の花は、現地でも滅多に見られないそうです。大鹿村では中村農園さんが農地栽培に成功し、毎年多くのファンが訪れます。隣接する大池湿原は在来種や原生種の植物が多く、また、野鳥の声に包まれながら湿原内のガイドツアーが行われます。絶景レストラン「おい菜」での昼食&ティーで、どっぷり自然の中に。自然と一体化する感覚を満喫してほしいです。

  • 夏/南アルプス登山 サポートプラン

    塩見岳や小河内~赤石山脈大縦走の入り口となる登山口へのアプローチとなる「越路ゲート」までの送迎サービス付きプランです。早朝5:00に宿を出発→ゲート到着5:40
    南アルプス三伏峠小屋の姉妹店となりますので、登山情報などに詳しく、登山プランニングなど、これまでの経験を基にアドバイス致します。

  • 冬/ジビエ満喫プラン

    大鹿村の猟師が仕留めた狩猟肉、良質な野生鹿や猪などのジビエがお楽しみ頂けます。

  • 常時/山塩製塩所と源泉汲み上げ体験

    山塩製塩と源泉を手動式ポンプで汲み上げ、塩辛さを体験していただきます。製塩は朝から薪炊きにて行われるので、薪炊きの香が周辺に漂い立ち昇る塩炊きの煙と共に、思わぬ懐かしさと旅情を感じます。

2019年の実施プラン例

お客様と宿の距離感を詰めた企画を実施したところ、お客様から大変ご好評を頂きました。4月は花桃の里 6月は青いケシと大池湿原の絶景レストランです。宿の状況によりご案内が難しい時もございますが、今後もお楽しみ頂けるプランを企画しますので、是非一度お問い合せください。

コロナ禍に際してのお詫びとご注意

ここに記載しておりますプラン例は、コロナ禍以前のものとなります。現在はスタッフの同行や乗り合わせでのツアーは控えておりますのでご了承の程よろしくお願い致します。

各ツアー共通の内容

■第1日目の夕食前、又は食中のお話し
・鹿塩温泉について:地下7,000mもの深さより2万年前の塩水が湧き出しています。温泉成分含有量がとても高く、自家製塩も行なわれる程です。(温泉療養指導士の若女将のお話しても面白いので入浴方法などにご興味のある方は是非)源泉から造られる「山塩」は明治時代に一度は途絶えましたが、平成の世に4代目当主が復活させた歴史をお伝えいたします。
・「国選民俗無形重要文化財の大鹿村歌舞伎」について:大鹿村に300年続く村人の生活の中に根付いた民俗文化を、当館の子育てと地歌舞伎の関わりを例にして村人と農村歌舞伎が切り離す事の出来ない地域文化であることをお伝えいたします。
・大鹿村の美しい自然環境:「日本で最も美しい村連合」発足7ケ町村の時から選定されていた、大鹿村の美しい農村風景・山岳風景、自然に由来する植物や野鳥などのお話しなどをいたします。
■食後のイベント
晴天時、玄関前から200メートル範囲内で星空観測&ガイドをいたします。ただし、お天気に左右されますので曇天の際はご容赦ください。
■随時対応可能な事
フロントには館主が撮り溜めた大鹿村の風景・植物・昆虫・野鳥などの写真がiPadにございます。館主が常駐していますので、それぞれのエピソードを交えながら様々なお話をいたします。

里山の花桃ツアー

湯元山塩館のある鹿塩温泉は、南信州地域に位置し、多少の前後は有るものの、例年4月中旬には桜の満開時期を迎えます。桜も終盤を迎える頃、大鹿村の山里は沢山の花桃で溢れ、春の野花も一斉に咲き、正に春爛漫の花の里となります。
この時期の大鹿村は、冬期通行止め個所の通行解除されていないため、行動範囲に制限が出て参ります。最高の山岳景勝地となる標高1620M地点に有る「夕立神パノラマ公園」へのアプローチが出来ないのが非常に残念ですが、山里から雪化粧の赤石岳を眺めながら、里山散歩にて楽しむ方法も有ります。

・「あさんぽ」
朝食前にお散歩しませんか?小一時間程度のお散歩です。塩川渓谷沿いのあさんぽでは、川のせせらぎやオオルリなど夏鳥の爽やかな囀りを楽しむ絶好の機会です。
・鹿塩温泉の源泉地見学と山塩製塩所の見学
当館で最も人気のあるコースです。4代目当主(今は皆さんから塩じいと呼ばれています。)の塩づくりをみて頂き、鹿塩温泉の源泉をお客様にくみあげて頂きます。
・花桃探訪の集落散策ツアー
山里の集落に咲く花桃をはじめとした野花や野草眺めながら、農山村の、のんびりとした時間を楽しんで頂きます。ガイドは館主が同行します。
・水引きツアー(パワースポット)
「水を引く」という意味です。村内に湧きでる天然水を巡るツアーです。
険しい山道を歩いた先に湧き出る水ではなく、お車で湧出地を巡るツアーです。概ね3~4カ所のご案内となります。
・中央構造線博物館とジオ体験(中央構造線博物館 月・火は休館日)
中央構造線に関わる博物館です。資料展示や学芸員による説明を受ける事が出来ますが、ある程度の時間を決めた方が良いです。
最近では、「ブラタモリ」などの人気で、地質に興味を持たれる方が昔と比べ増えているようです。2027年開通の中央リニア新幹線の話に絡めて説明を頂くのも良いかもしれません。
映画大鹿村騒動記で使われた大鹿歌舞伎由縁のロケ地巡り 滞在中に映画を見て頂くいと更に良いのですが、放映権の関係などで明記できません。DVDをフロント付近で流しておく事はできますが・・・。
大鹿村騒動記は、大鹿村歌舞伎をモチーフにした映画で、銀幕俳優の原田芳雄さんの遺作です。ロケ地巡りとして歌舞伎舞台の大積神社や、赤石岳が綺麗に見える旧小渋橋(長野県文化財)、映画セットに使われた食堂のディアイーターなどを歩いて巡ります。
※参考:昼食は「するぎ農園」にて大鹿の味セットとデザート&お茶又はコーヒー

ヒマラヤの青いケシと大池湿原 
ネイチャーツアー

大鹿村では初夏を感じる6月は見どころ満載です。最大20名のツアーですので、普段ご案内が難しいエリアへのご案内が可能です。また、自然ガイドを行う上で、多くのソースが有る事もこの季節の魅力ですが、反面、梅雨時期でもありますので、雨にぶつかってしまう確率が上がります。個人的には雨の大鹿村も綺麗で良いです。雨の日にどの様なツアーやガイドをするのかも、大切な要素となります。

・「あさんぽ」
朝食前にお散歩しませんか?小一時間程度のお散歩です。塩川渓谷沿いのあさんぽでは、川のせせらぎやオオルリなど夏鳥の爽やかな囀りを楽しむ絶好の機会です。
・鹿塩温泉の源泉地見学と山塩製塩所の見学
当館で最も人気のあるコースです。4代目当主(今は皆さんから塩じいと呼ばれています。)の塩づくりをみて頂き、鹿塩温泉の源泉をお客様にくみあげて頂きます。
・ヒマラヤの青いケシ「中村農園」と大池湿原散策ツアー
この時期のメインソースです。標高1600Mの大池高原に咲く青いケシの花を「中村農園」へ見に行きます(入場料500円)。その後、隣接する「大池湿原」を散策し、亜種の九輪草をはじめ、多くの在来種の植物や野鳥との出会いを楽しみます。館主が同行しガイドを努めます。散策後には、同エリアに有る絶景食堂の「おい菜」にて、現地調達の山菜天麩羅たっぷりのお蕎麦と、お茶やコーヒーなどでのんびりと大池高原を満喫します。こちらのツアー単体で、9時に宿を出発しても、宿への戻りは14:00以降になると思います。
・360度パノラマビューの夕立神パノラマ公園と神秘の池「野ケ池」
標高1620m地点に有る夕立神パノラマ公園は大鹿村一番の絶景景勝地。特に、目前に迫る残雪の赤石岳、伊那谷や天竜川を挟み遠くそびえる中央アルプスの景色が最高です。また、多くの野鳥が生息していますので、鳴き声やちょっとした野鳥ツアーが行えます。野ケ池は知る人ぞ知る未開の地。まるでジブリの世界観を再現したような、苔むした森の中にひっそりと佇む神秘の池。この季節にしか現れない神秘の野ケ池はかなりの激レアスポットです。